経営戦略マネージメントゲーム

マネージメントゲーム

日 時 (開催期間:秋頃開催予定 ※変更する場合もございます。)
場 所1Fセミナルーム 駐車場完備
定 員 18 人
参加費 6,000円 (昼食代、消費税 込) 円
持ち物 ・電卓 (ミニ電卓や携帯電話の電卓アプリは不可)
・筆記用具 (鉛筆、シャープペンシルなど文字が消せるもの)、消しゴム
セミナー詳細

競合他社に勝つ経営戦略を体得する経営疑似体験ボードゲーム

マネージメントゲームは、会社経営、戦略・計画の考え方(マネジメント)を体得する疑似体験学習です。

4名~6名1グループで行い、実際のビジネス競争と同様に競い合い、戦略的に効率よく利益を上げて、内部留保を最も増やした人が勝者となります。

ここがポイント

  • 利益のでる仕組みが理解できます
  • B/S、P/Lが理解できます
  • 戦略的発想と計数感覚が磨けます
  • 知識を知慧に変える発送方法を体験します
  • 戦略がなければ会社は潰れる事を理解します
  • 経営の仕組みを理解できます

 

セミナーお申し込みページへ

内 容

マネージメントゲームの進め方1

▼ STEP1

一人ひとりが会社を設立し、社長になったところからスタートします。
全員が資本金300万円の設定で会社経営を行っていくゲームです。まずは、中央の盤(市場)から商品製造のための材料(紫のチップ)を購入します。
従業員の採用、設備投資、材料の仕入・生産・販売などの活動を行いながら、市場と自社・他社の動向を見極めつつ利益を生む戦略を考え実践していきます。

マネージメントゲームの進め方2

▼ STEP2

自社工場で生産した商品を入札方式で販売します。他社や市場の状況を見ながら、どの価格を提示するか、盛り上がる場面でもあります。

マネージメントゲームの進め方3

▼ STEP3

カードを引いてから意思決定します。
リスクカードを引いた場合には、実際起こり得るようなトラブルに見舞われることも。(火災による材料の消失、商品盗難、社員退職など様々なリスクがふりかかる可能性も。)

マネージメントゲームの進め方4

▼ STEP4

会社の生産状況がわかる会社盤です。
材料、仕掛品、製品の生産工程ごとにチップが置かれています。機械や人員をどうコントロールするかもポイントです。

マネージメントゲームの進め方5

▼ STEP5

材料の仕入や商品の販売、研究開発&営業力の強化への投資や、銀行借入などを全て記帳していきます。
一定の時間で1期終了。決算も手作業でみなさんに作って頂きます。決算書といっても、特別に開発した決算フローシートによって、はじめての方や数字が苦手な方でも、順を追って当てはめるだけで、簡単に原価計算、損益計算、納税計算、貸借対照表がスラスラ作成できるものです。
3期目からは経営計画を作る作業がプラスされます。計画を意識しながら経営をしていくことで更に難易度はあがりますが、益々面白くなります。より現実の会社経営に近づき、戦略の重要性を強く実感するでしょう

マネージメントゲームの進め方6

▼ STEP6

決算書が完成したら、インストラクターのチェックを受けて、成績グラフに記入します。最終的に自己資本を一番増やした社長が勝者です。
ゲーム終了後は全員で結果検証しながらディスカッションします。体験を通して多くの気づきが得られる重要な時間です。気づきを全員で共有することで、明日への自社経営へと繋げていけるものとなります。


 

セミナーお申し込みページへ

一日のスケジュール

9:00

ルールの説明

9:30

ゲーム開始

【1】第1期 企業間競争

    (練習/創業期の経営)

【2】第1期 決算書作成(練習)

11:30

昼食

12:15

ゲーム再開 (1期毎/1時間~2時間 程度)

【3】第2期 企業間競争

    (試行錯誤の経営)

【4】第2期 決算書作成

【5】第2期 振り返り

14:00

休憩

【6】第3期 経営計画作成

【7】第3期 企業間競争

    (販売重視の経営)

【8】第3期 決算書作成

【9】第3期 振り返り

【10】次期経営への改善策検討

    Ⅰ)成功要因

    Ⅱ)失敗要因

    Ⅲ)改善課題

16:00

【11】私益創出のための付加価値分析

【12】業績アップ・利益計画の立案

【13】第4期 経営計画作成

【14】第4期 企業間競争

    (戦略経営)

【15】第4期 決算書作成

【16】第4期 振り返り

    Ⅰ)成功要因

    Ⅱ)失敗要因

    Ⅲ)改善課題

17:30

ゲーム終了、ディスカッション

【17】全員の経営結果の総評

【18】1日の振り返り

    Ⅰ)成功要因分析

    Ⅱ)失敗要因分析

【19】感想、まとめ

18:00

終了

こんなお悩みを抱えている方におすすめです

  • 毎日忙しいのに売上が増えない
  • 資金繰りが苦しい
  • どのように差別化を図ったらよいのかヒントを得たい
  • 後継者を経営のイロハを教えたい

弊社のマネージメントゲームが選ばれる理由

  • グループ専属にサポーターを配置し、はじめての方でも安心
  • 長野県ではなかなかできないゲーム研修を体験できる
  • 独自の研修ルームで、整った心地よい環境で集中できる

 

セミナーお申し込みページへ

参加者のインタビュー

長野県塩尻市 株式会社美山産業 小平様

もう少し思い切った経営をしていきたい。

決算で毎期材料・仕掛・製品数量が合わなかったので、在庫管理を確実にしていきたい。


飲食業 Y様

はじめは飽和した市場の中で、売りたいときに売れない、買いたいときに買えないといった状況になかなか売上を作れず苦しかった。しかし、飽和状態の中でも、売買のタイミングをしっかり見定め、市場をよく見ながら経営していくと、徐々に競合他社との差別化がうまく出来るようになった。

市場と自社のバランスや同時に沢山の事に目と意識を配っていくこ事の難しさを実感した。思い通りにいかない経営の難しさと、やはり計画って大事なんだなと思い知らされた。

性格が出るゲームなのか、実際の自社の経営戦略と似たようになったが、それがまた客観的に自社を見ることが出来た。課題も多く見つける事が出来、大きな収穫となった研修でした。


建設業 O様

あっという間の研修でした。楽しかったです。ゲームでありながら、経営のミソはしっかり押さえているところがこのゲームの良いところだと思います。途中から利益の出るサイクルが分かってきましたが、気づくのが遅かったのか、なかなか挽回できず悔しかった。 どこかで今だ!という時に、すぐさま決断できればもっと違った結果になったかもしれない。 実際の経営で後から「ああすれば良かった」などは致命的なので、瞬時に的確な判断ができる力を磨くことも大切だと思いました。

今後の開催予定

未定 ※調整中。詳しくはお問い合わせください。

 

セミナーお申し込みページへ