ごあいさつ
-
~蟻の穴から堤も崩れる~
-
気づかなかった為、将来に大きな禍根を残す事になる…の諺です。
例えば「ムダ」を取り上げてみますと、ムダと一言で言ってもなかなか広いので、「モノのムダ」「時間のムダ」に絞ってみます。
「モノのムダ」では、ある大学教授のコラムに、昨年の流行語大賞にノミネートされた造語に『断捨離(だんしゃり)』(身のまわりの不要なものを捨てて身も心もすっきりしましょう)と言う言葉が話題になったそうです。そして、それはモンゴルの遊牧民の暮らしぶりに通じるところがあると言われ、彼らは「ゲル」という簡素な移動式住居に住み、ほぼ3ヶ月おきに引っ越しを繰り返す。そのため余計な物は一切持たない生活をしているのだと。
ムダを効果的に見るのに「5S」の徹底があると言われています。つまり「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」の事で、トヨタ式の5Sは「いらないものを処分することが整理で、欲しいものがいつでも取り出せる事を整頓だ」と言う。 仕事中に「ものを探す」時間が案外に多く、このロスはムダ以外の何物でもないと整頓の重要性を指摘しています。
~何が問題なのか! 知らずして手は打てない~
その切り口を見つけ、健全経営のお手伝いが出来ればと社員一同体制を整えております。
- 2022年7月1日
株式会社気づきの経営計画
中東 一浩